Googleレスポンシブ検索広告のアセット別に成果をみる方法
ご存じの通り、Google広告のレスポンシブ検索広告(RSA)は、管理画面上ではアセット別の表示回数しか見ることができません。 これ以外にも、アセット別にクリック数やCV、CVRなどの数値を見たい場合は「Googleデー…
ご存じの通り、Google広告のレスポンシブ検索広告(RSA)は、管理画面上ではアセット別の表示回数しか見ることができません。 これ以外にも、アセット別にクリック数やCV、CVRなどの数値を見たい場合は「Googleデー…
Google広告のアカウント権限を付与する具体的な手順を管理画面キャプチャ付きで解説していきます。 この記事はこんな方の役に立つ記事です。 自社アカウントの広告運用を社外の担当者に依頼したい。 広告代理店にGoogle広…
「GDNでプレースメントターゲティング配信を検討したいけど、どのくらいの数の広告掲載を見込めるのかを知りたい!」 このような場合に、目安にできる数字を確認できる方法をご紹介します。 Google広告の管理画面の中で、広告…
こんにちは! Google広告で、Google検索と検索パートナーの成果を比較したい時、それぞれの数字を確認する方法を備忘録的に書いてみました。 管理画面に慣れていない人が見つけるのに時間がかかっていたので記事にしていま…
こんにちは! Google広告のユーザー分析方法についてです。 検索広告向け購買意向の強いユーザー層:IMSA(In-Market for Search Ads)をモニタリング設定することで、CVしたユーザーがどんな属性…
こんにちは! Google広告では、配信したくないIPアドレスを配信先から除外する設定をすることができます。 IPアドレスを広告配信先から除外するケースとしては、だいたいこの2つだと思います。 それではIPアドレスの除外…
こんにちは! 今回はGoogle広告で検索広告向けリマーケティング 「RLSA」(Remarketing Lists for Search Ads)を設定し、配信するための手順について解説します。 RLSAの詳しい説明は…
こんにちは^^ 広告表示オプションを設定した覚えがないのに、自動的に作成されて配信されてしまう動的サイトリンクをオフにする設定方法を解説します。 下の画像の赤枠の部分に表示されるのが動的サイトリンクです。(表示イメージは…
今回はGoogle広告の地域設定についてです。 Google広告で配信地域を指定できますが、どのようにその地域にいる人を判別しているか?というお話です。 例えば「弊社のターゲットは東京都のユーザーだけだから、配信地域を東…
「あれ?Googleで勝手に広告が作られて配信されてしまっている?」という人がこの記事にたどり着くことが多いと思います。 広告文の下に、[自動適用された広告の案]と表示されているアレです。 これは「Ad suggesti…