【Facebookピクセルヘルパー】インストール方法と使い方を解説!

facebookピクセルヘルパー Facebook広告

こんにちは!

今回はこんな方向けに記事を書きました。

  • Facebookピクセルヘルパーはどう使えばいいか分からない!
  • どうやってインストールすればいいの?
  • そもそもFacebookピクセルヘルパーってどんなツール!?

念のため、Facebookピクセルヘルパーとはどんなツールなのか?を解説しておくと、

「Facebookピクセルがちゃんと機能しているかチェックできるツール」

ということになります。

インストール手順も使い方も非常にカンタンです。

この記事を読みながら、サクッとインストールしてから使ってみてください。

Facebookピクセルヘルパーのインストール手順

【手順①】chromeウェブストアで「Facebookピクセルヘルパー」と検索

facebookピクセルヘルパーWEBストア

chromeウェブストアに入った後、左上に「拡張機能を検索」があると思います。

ここに「Facebookピクセルヘルパー」または「Facebook pixel helper」と検索します。

【手順②】Facebook Pixel Helperを「Chromeに追加」

facebookピクセルヘルパー追加

おそらく一番上に「Facebook Pixel Helper」が出てきます。

これが出てきたら「Chromeに追加」(上の画像の赤枠)をクリックします。

【手順③】「拡張機能を追加」をクリック

facebookピクセルヘルパーをインストール

このようなウィンドウが出てくると思いますので「拡張機能を追加」をクリックします。

これでインストール完了です。

右上を見てもらって、下の画像の赤枠にあるアイコンが表示されていればFacebookピクセルヘルパーはインストールできてます。

facebookピクセルヘルパーのインストール確認

Facebookピクセルヘルパーの使い方

使い方についても超シンプルで、この2ステップで見ていけばOKです。

  1. Facebookピクセルが埋め込まれているかチェックしたいページを開く
  2. Facebookピクセルヘルパーのアイコンをクリック

正直、使い方はこれだけです。

Facebookピクセルヘルパーのアイコンをクリックをクリックすると、下の画像のようなウィンドウが現れるので、赤枠内のように緑色のチェックボタンが出ていれば、Facebookピクセルはちゃんと機能していることが確認できます。

facebookピクセルヘルパー使い方

ECサイトの案件でピクセルをチェックしたので「AddtoCart」が表示されていますが、だいたいの場合は「PageView」に緑色のチェックボタンがついていればOKだと思います。

【まとめ】競合分析にも使える!Facebookピクセルヘルパー

facebook pixel helper

今回はあなたが設置したFacebookピクセルがちゃんと機能しているかどうかという視点で、使い方を解説しました。

しかし、Facebookピクセルヘルパーは競合分析としても使えます。

Facebookピクセルが埋め込まれているページがあるということは、Facebook広告をやっている可能性が非常に高いですよね。

だから、競合がFacebook広告をやっているかどうか見るときに使えます。

あるいは競合会社がFacebook広告をやっているのは知っているけど、Facebookピクセルがページに入っていなかったとしたら・・・もしかしたらちゃんと広告運用ができていない可能性もあり得ます。

ということで、Facebookピクセルヘルパーの使い道はこの2つです。

ここにタイトル
  1. Facebookピクセルがちゃんと機能しているチェックする
  2. 競合分析(Facebook広告やっているかどうか)ができる

ちなみに競合分析をする場合は、Facebook広告ライブラリというツールが非常に便利で使えます。

当ブログで使い方を詳しく解説していますので、ご興味あれば読んでみて下さい。

このツールでは競合会社が、どんなFacebook広告を出しているかが分かりますし、インスタグラムに広告を出しているかどうかまでわかってしまいます。

ちょっとFacebookピクセルヘルパーから話がズレてしまいましたが、ピクセルが機能しているかチェックする以外にも使い道があるという話でした。

Sponsored Link