Instagramビジネスアカウント×FBビジネスマネージャ連携方法

Instagramビジネスアカウント連携 Facebook広告

Facebookビジネスマネージャーに、Instagramビジネスアカウントを連携する方法について解説しています。

この作業を行う前提として、ここで連携するInstagramアカウントは「ビジネスアカウント」でなければいけません。

まだInstagramの個人アカウントの場合は、ビジネスアカウントへ変更しましょう。

大きく分けて2ステップで連携は完了します。それでは解説します。

【手順①】FBビジネスマネージャに、Instagramアカウントを追加

はじめてInstagramアカウントを追加する場合

Instagramアカウント追加

Facebookビジネスマネージャー内の「ビジネス設定」から①→②→③と進んでいってください。

Facebookビジネスマネージャーに、はじめてInstagramアカウントを連携する場合は上記のような画像が表示されます。

Instagramアカウント追加がはじめでではない場合

Instagramビジネスアカウントの追加

既にFacebookビジネスマネージャー内に、別のInstagramアカウントが連携されている場合は、上の画像のように表示されます。

ここでも③「追加」をクリックします。

【手順②】連携したいInstagramアカウントを選択

Instagramアカウントをリンク

Instagramリンク画面

表示される画面は人や画面によって違う可能性がありますが、上のような画面になります。

表示文言を読んで問題なければ「Instagramアカウントをリンク」をクリックしましょう。

連携するアカウントを選択

アカウントにログイン

次はこの画面が表示されます。

ここで連携したいInstagramアカウントとは別アカウントが表示されてしまった場合は、「アカウントを切り替える」から、Facebookビジネスマネージャと連携したいInstagramアカウントを選ぶようにしましょう。

まとめ

この連携作業を行うことで、Facebookビジネスマネージャを操作して設定したInstagram広告のプロフィールロゴや名前をクリックした先を、Instagramアカウントプロフィール画面にすることができます。

これによって、広告掲載の副次的な効果としてフォロワー数の増加も多少は狙えると思いますので、Instagramのフォロワー数を増やしたい方、Instagramアカウントを育てていきたいと考えている方は設定してみると良いでしょう。

Instagramアカウントを強化する気は全くない!という方はこの記事の内容は気にしないでOKですが、ちょっとでも強化していきたい意向がある場合はオススメです。

手間がかかる作業内容ではないので、ぜひやってみてください。

Sponsored Link