こんにちは!
Google広告で、Google検索と検索パートナーの成果を比較したい時、それぞれの数字を確認する方法を備忘録的に書いてみました。
管理画面に慣れていない人が見つけるのに時間がかかっていたので記事にしています。
見方は超カンタンなので、この記事を見ながら管理画面をいじってみて下さい。
検索パートナーの成果を確認する3つの手順
①「分類」をクリック

管理画面の右側真ん中にある「分類」をまずはクリックしてください。
キャンペーンごとに成果を比較したい場合は、キャンペーンごとの数値を見る画面を開いた状態で「分類」を押しましょう。
- キャンペーン
- 広告グループ
- 広告
いろんな指標でGoogle検索と検索パートナーの成果を比較することができます。
②「ネットワーク(検索パートナーを含む)」を選択

分類をクリックすると、上の画面がでてきます。
ここでは「ネットワーク(検索パートナーを含む)」をクリック。
③各指標の数字をみる

こんな画面になります。
これでGoogle検索と検索パートナーの数字を比較することができます。
CPCやCPA等の数字を比較してください。
【復習】検索パートナーはどこか?
「Google広告の検索パートナーってどこなんだっけ?」という方向けに、メジャーな掲載先をまとめておきます。
- ライブドア
- 価格.com
- BIGLOBE
- goo
- OCN
- Infoseek
- AOL
このあたりが有名ですね。
初動で出す場合は、基本的には検索パートナーへの配信アリにしたほうが良いと思っています。
しかし、Google検索での数字よりも検索パートナーの数字の方が明らかに悪かった場合は、検索パートナーへの配信は停止しても良いでしょう。
「成果をもっと高めるために、どこか調整するところは無いのか」とGoogle広告の調整要素を探している方は、検索パートナーの成果状況をサクッとチェックしてみてください。
ありがとうございました!