こんにちは!
今日はインスタグラム広告をスマホで出してみた配信結果を公開していこうと思います。
趣味のアニメ系インスタグラムアカウントを持っているのですが、このアカウントでインスタ広告を配信してみました。
配信結果からいいますと下記です。
- フォロワー1人獲得にかかった費用:114円
- エンゲージメント単価:7円
ここから具体的な配信結果の数値を公開しますので、ご興味のある方は見てみてください^^
インスタ広告配信結果
フォロワー獲得

広告費用は3,210円(※実際にかかった費用30ドルを当日レート107円で計算)をかけて、フォロワーは28人獲得できました。
計算すると1人のフォロワーを獲得するのにかかった費用は114円です。
感想としては、もう少しフォロー率が高い投稿を選んで配信できていればフォロワー獲得単価はもっと安くとれたかなという印象です。
エンゲージメント

広告費用3,210円かけてエンゲージメント獲得数は457件です。
ここでいう「エンゲージメント数」は、いいね!、コメント、シェア、保存の合計数です。
計算するとエンゲージメント単価は7.02円ですね。
この結果は予想に近い数字でした^^
広告配信したアカウント
配信結果は分かったけど「どんなインスタアカウントを使ってどうやって配信したの?」というところですね。
アカウントジャンル:アニメ系
ターゲット:海外ユーザー
今回インスタ広告を使ったのは、僕が持っている完全な趣味アカウントです。
アニメ系のコンテンツを海外ユーザーに発信しているので100%英語のアカウントになってます。
どの機能を使ったか?
今回は「カスタムオーディエンス」という機能を使って広告を出しています。
スマホで設定できる「カスタムオーディエンス」は自分の発信している投稿に興味を持ってくれそうな人を設定して配信することができる機能です。
下記の4項目を設定できます。
- 配信したい場所
- 興味関心
- 年齢
- 性別
4つとも全て大事ですが、もっとも重要なのは「興味関心」です。
あなたが発信しているアカウントのジャンルと同じもの、または近いものを設定しましょう。
興味関心は選択肢の中から選ぶ形式なので設定はしやすいと思います。
下の画像のように「推定リーチ人数」が「非常に良い」になるように設定できればOKです。

まとめ:広告費用と成果の目安
インスタグラム広告を出そうか迷っている方へ、広告配信前に効果の目安にしてもらえればと思って記事を作ってみました。
フォロワー獲得単価は114円という結果でしたが単純計算すると・・・
- 広告費用1万円の場合:フォロワー87人獲得
- 広告費用10万円の場合:フォロワー877人獲得
- 広告費用30万円の場合:フォロワー2,631人獲得
となります。
ただ、基本的には広告費用を多くかければかけるほど獲得単価は高くなってしまう傾向にあるので、上の予想数字よりはフォロワー獲得人数は少なくなると予想します。
フォロワー増やすためにインスタ広告を検討している人は、参考値として目安にできると思います。
また今回の事例は海外向けインスタアカウントなので、今後は国内向けインスタアカウントでの広告配信結果を出していこうとも思っています。
インスタグラム広告については別の記事でも役立つ情報を発信していますので、よければ読んでみてください^^
それではまた!