リスティングをかけるときにキーワード探しに使えるツールを備忘録的にまとめてみました。
もちろんSEOで狙うキーワード探しにも使えます。
特に下記は個人的に使用頻度がかなり高いです。
- Ubersuggest
- related keywords
- Googleキーワードツール
上記が特にオススメですが、11個のツールをざっくり1つずつ紹介していきますね。
リスティング広告のキーワード選びに使える!おすすめツール11選
①:Ubersuggest

https://neilpatel.com/jp/ubersuggest/
リスティング広告でもSEOでも使えるキーワードのサジェストリサーチツールです。
SEO難易度や想定CPC、検索ボリュームなどの目安もみれる超絶便利なツールで、僕はまずはこれを使ってキーワードを探します。
流入見込み、SNSシェア数なども確認できますのでかなりオススメです。
ただ、ちょっと重いです^^;
②:related keywords

https://www.related-keywords.com/
こちらもサジェストKW取得ツール。
サジェストキーワードを細かく収集できる上、検索したキーワードに関連するヤフー知恵袋なども同時に見れる便利ツールですね。
サジェストキーワードを探しつつ、知恵袋などでキーワードを検索する人の悩みなども同時にリサーチしたい人にはオススメです^^
③:good keyword

bingのサジェストやGoogleトレンドも同時に確認できるツール。
シンプルで使いやすいデザインも◎です。
キーワード一覧が見やすくてサクっと調べられるのがいいツールですね。
検索したキーワードのサジェストを調べると同時に、検索キーワードの検索ボリュームの増減なども確認したい場合はこれです。
④:Extract People also search phrases in Google

chorme拡張機能です。
検索結果画面上部にサジェストがでてきます。
都度ツールを使うのが面倒な方や、サジェストを調べる機会が多い人はこちらがオススメです^^
⑤:keyword tool

物販系キーワードの場合、Amazonで検索されている購買キーワードを抜き出すために使ってました
Amazonに打ち込むキーワードは、だいたい購買に近いキーワードのはずなので参考になると思っています。
⑥:keysearch Beta

3語キーワード取得に使える。
マインドマップのような形でキーワードを見ることができますが、SEO流入を狙ったサイトを作る場合はこの形のままのサイト構造で作るのもアリですね。
⑦:Yahoo知恵袋

https://chiebukuro.yahoo.co.jp/
説明不要のQ&Aサイトですが、キーワード探しにも適していると思っています。
メインキーワードを検索してみて、Q&Aからキーワードを抜き出します。
キーワード検索ツールでは見つからない、穴場のキーワードが見つかる可能性があるのでオススメです。
ただ、自作自演のQ&Aなどもあるのでそこは見抜いて除外するようにしましょう^^;
⑧:教えてgoo

Yahoo知恵袋と同じです。
自作自演Q&Aは除外しつつ、穴場キーワードを探していきましょう^^
⑨:cotoha

キーワードを打ち込むと、関連ニュースが出てて情報収集やKW収集が捗ります。
キーワード探しのみではなく、リサーチしている分野の情報収集も同時にできるので便利です。
⑩:Googleキーワードツール

https://adwords.google.co.jp/ko/KeywordPlanner/Home
こちらも説明不要のキーワードツールで
サジェスト検索ツールで出てきたキーワード全部をコピペして検索ボリュームを調べる時にも使えます。
リスティング広告のシミュレーションを作る時なども必須のツールですね。
⑪:Yahooキーワードツール
https://promotionalads.business.yahoo.co.jp/Advertiser/Tools/KeywordAdviceTool
こちらはYahooの広告アカウントでログインしないと使えません。
また、精度もGoogleキーワードツールの方が断然高いという印象。
Yahooスポンサードサーチなどでシミュレーションを作る時などに参考程度に見るくらいでしか使っていませんが、念のため入れておきました。
まとめ:リスティング広告のキーワード選びに役立つツール
実際に僕がリスティング広告のキーワードを探すときに使っているツールを紹介してみました^^
このツール使えるな!と思ったらぜひ使ってみてください。
また、リスティング広告のキーワード探しでいうとツールではなくサイトからキーワードから抜き出してくるのもオススメです。
- 競合サイト
- 競合のランディングページ
- 自社サイト
- 自社のランディングページ
この4つからも使えそうなキーワードを抜き出すと、穴場キーワードが見つかるかもしれません。
自社のサイトやLPからキーワードを抜き出すのは品質スコアを高めることにもつながると思いますのでこちらも重要です!
あとは、実際にリスティング広告で流入した検索クエリやコンバージョンしたクエリなどを見てキーワード追加していくのが王道ですかね^^
なにか参考になったら嬉しいです!
それではまた!