Udemyセール通知をオン・オフする手順【画像でカンタン解説】

Udemyセール告知設定 スキルアップ

みんなが使っている人気オンライン動画学習サイト「Udemy」セールを逃さないための、セール通知設定の方法をまとめました。

このような人のために役立つ記事です。

  • セールを逃してしまったことがあるので通知が欲しい!
  • 買いたい動画があるのでセール開催時期を知りたい!
  • セール時にまとめて勉強動画を買いたい!

ご存知の通り、Udemyセール期間外の動画販売価格はけっこう高めになっています。

セール期間を狙って、観たい動画を安くゲットしていく動きは必須です。

すぐに設定できますのでサクッと設定してみてください。

Udemyセール開催状況を見てみる

⇒ Udemy公式サイトはこちら

Udemyセール通知設定手順

すでにアカウントを持っている人の場合

既にUdemyアカウントを所有している方は「お知らせ > Udemyのプロモーション、おすすめコース、役立つリソース」をチェックすればよいだけです。

【PC画面】セール通知設定

①まずは右上のアイコンボタン⇒アカウント設定をクリック。

Udemyセール通知のパソコン画面①

②「お知らせ > Udemyのプロモーション、おすすめコース、役立つリソース」にチェック。

Udemyセール通知のパソコン画面②

「アカウント設定」をクリックした後、左側のサイドバーで「お知らせ」をクリックすると上の画面が表示されます。

パソコン画面での設定する場合はこれで完了です。

【アプリ画面】セール通知設定

①:スマホアプリ画面のアカウント画面を開いてから、「メール通知設定」をクリックします。

スマホアプリ画面のセール通知設定画面①

②:お知らせ⇒「Udemyのプロモーション、おすすめコース、役立つリソース」をチェック。

スマホアプリ画面のセール通知設定画面②

アプリ画面での設定する場合はこれで完了です。

これからUdemyアカウントを作る人の場合

Udemy新規登録画面

「お得なセールやおすすめのコースが掲載されたメールの受信を希望します。」

ここにチェックして登録ボタンを押すだけでOK!

やっぱりメール通知がうざい!となって通知OFFにしたい場合は、上の「すでにアカウントを持っている人の場合」の表示画面でチェックをオフにすれば大丈夫です。

Udemy Japan公式ツイッターをフォローでもOK

twitterでUdemyセール情報を得る

Twitterユーザーの方はUdemy公式ツイッターをフォローしてセール開催情報をチェックするのも良いです。

Udemyの公式SNSを載せておきますね。

Udemy Japan公式ツイッター
https://twitter.com/UdemyJapan

Udemy Japan公式Facebook
https://www.facebook.com/udemyjp/

アクティブにセール情報を発信しているのはTwitterのようなので、フォローするならtwitterアカウントでしょう。

公式Twitterでは、引用RTでUdemyクレジットプレゼントキャンペーンなどもやっているのでお得です。

Udemyのセール開催のタイミングは大型連休のタイミングが多いですが、連休以外のタイミングでもセールはやっていますので見逃すことなく、お買い得価格で動画をゲットしてもらればと思います。

Udemyセール開催状況を見てみる

⇒ Udemy公式サイトはこちら

 

Sponsored Link