スプレットシートの数値をLooker Studioに反映させると、データ表示される数字が小数点になってしまうことがあります。
こんな時に小数点の桁数を調整する方法がこちらです。
スタイル > 指標 > 数値精度「auto」を調整
下の画像のように、該当する列の「auto」を調整することで小数点桁数を調整できます。
もし調整したい表の数字が3列目の数字だった場合、「指標>列3」にあるautoを調整するようにしましょう。
autoのプルダウンを表示すると、0~8まで選べます。
この記事を読んでいる人は小数点なしにしたい人が多いと思いますが、その場合は「0」を選べば問題ないです。
こんな感じでLooker Studioに表示される表の数字の小数点は変わるはずですので、ぜひ参考にしてみてください(^^)
ちなみに、僕のブログで旧Googleデータポータル(Looker Studioとほぼ同じ)本の書評も書いていますので、Looker Studio勉強中の方は下の記事も参考にしてみてください。
また、ブログ内でもデータポータルに関するお役立ち記事もいくつかありますので、そちらもご興味あればどうぞ!