こんにちは。
転職活動時に、マスメディアンの転職エージェントサービスを受けたことがある僕が、実体験をもとに感じたことをまとめてみました。
WEBや広告業界で会社選びをしていたので、ネットでの評判を見てからマスメディアンへ相談しにいきましたが、相談前後で印象がどのように違ったかを書いています。
あくまで僕自身の体験談なので、参考程度に読んでもらえればと思っています。
結論を先に言うと、広告業界での転職を目指している人であれば、マスメディアンはオススメできる転職エージェントです。
僕の実体験に興味がある方はこのブログ記事を読んでみてください。
Contents
マスメディアンへ行く前にみたネットの評判

僕が転職エージェントについて情報収集していた時にみた、マスメディアンのネットでの評判がこちらです。
ネット上の悪い評判・口コミまとめ
いろんな悪評をまとめると、こんな感じ。
- 未経験者は「紹介できる仕事はない」と断られてしまう
- 担当者が無礼な態度で接してくる
- 求人案件数が少ない。
- コンサルタントがちゃんとヒアリングしてくれない。
求人数が少なくて未経験者は厳しいのは仕方ないとして、気になっていたのは担当者の態度やヒアリング部分についてです。
やっぱり嫌な思いはしたくないので、担当者の方がどんな方なのか気になりつつも問い合わせしたのを覚えています。
ネット上の良い評判・口コミまとめ
逆に、良い評判や口コミはこのような感じ。
- 首都圏の広告業界求人が充実している。
- 母体が宣伝会議なので信頼性がある。
- 給与・待遇交渉など内定後のサポートもしてくれる。
- 担当者の対応は丁寧だった。
広告業界に特化しているのは一番の魅力ポイントでした。
担当者の態度がひどいという悪評があったので若干不安でしたが、対応が丁寧だったというよう評判もあり当たりはずれが多いのかも?と思い、ここは運だと割り切って行ってみました。
マスメディアンを利用した感想(体験談)

当時の状況は、メインの転職サービスは他社を使っていて、サブ的な位置づけで利用できる2社目の転職エージェントサービスを探していました。
HPから面談予約してから相談にいき、実際にサービス利用してみましたが、僕個人でいうとマスメディアンの印象をまとめるとこの5つです。
- 担当者は丁寧に接してくれた。
- マスコミや広告業界の求人は充実している。
- 求人数は少なめだが、求人の質は高い。
- 未経験者の場合は、自分から積極的に求人応募していく動きが必要。
- 経験者の場合は魅力的な求人が多いイメージ。
ポイント別に簡単に感想をまとめていきますね。
マスメディアンの担当者について
まず、一番気になっていた担当者の方は丁寧に接してくれて非常に感謝していますし、ヒアリングもちゃんとしてくれました。
僕の場合は、良い担当者がついてくれただけかもしれませんが、他の評判をみるかぎり当たりはずれはやっぱりあるのかなという印象です。
マスメディアンの求人数・質について
求人数自体は特定業界に特化しているので、マスメディアンの求人数自体は他のエージェントと比べると少ないとは感じました。
でも求人の質が高いとは本当だと思いました。
印象的だったのは、マスメディアンの担当者との面談で、僕が過去働いていたブラック企業の話になった時のやり取りです。
そのブラック企業は、マスメディアンとしては求職者側に紹介できる企業ではないと判断していないという話があったので、しっかり紹介する求人を厳選している印象は持ちました。
広告業界は基本的に激務なので、人によってはブラック企業と感じる会社もあるとは思いますが、明らかなブラック企業は除外して紹介してくれる安心感は面談の時に感じました。
未経験者が求人応募するときの注意点
ネットの評判で言われている「マスメディアンが未経験者に厳しい」とは感じませんでした。
しかし、もし未経験者の方がマスメディアンの転職エージェントサービスを使うなら、しっかりポートフォリオを準備して積極的に応募していく姿勢は必要だと感じました。
担当者がしつこいという評判も見たことがありますが、僕の印象としてはむしろ逆です。
どこのエージェントも同じかもしれませんが、未経験者は転職成功率が低めになるためエージェントから相手にしてもらえない確率が高くなりがちのため、自分から積極的に求人応募していき、ポートフォリオを駆使して面接突破確率も上げていく動きはしていきたいところです。
未経験者の方は特に、大手転職エージェントを軸に、サブ的にマスメディアンを使ってみる形で活動を進めていくのをオススメします。
【利用後の感想】マスメディアンのメリット・デメリット
ネットでいろんな意見や口コミがあると思いますが、サービスを利用してみた僕がまとめるマスメディアンのメリットとデメリットがこちらです。
マスメディアンのデメリット
- 業界特化のサービスなので求人数は少ない。
- 未経験者へのサポートは薄め?なので積極的な姿勢が必要。
- メインで使う転職エージェントとしては弱め。
この3点は正直デメリットかなと感じた点です。
未経験者でどこの業界の会社でもいいから潜り込みたい!という方にはあまり適していないエージェントかもしれません。
マスメディアンのメリット
- 広告業界へ転職活動は効率よくできる。
- 担当者の対応が丁寧でアドバイスももらえる。でも当たりはずれは多そう。
- 求人の質は他エージェントよりも高い。
広告業界に特化していることもあって、求人の質は高いと思います。
これは面談時の時にも感じたし、登録後に見れる求人を見ていて、そう感じました。
僕の場合は担当者の対応が丁寧で、どのように進めていけば転職活動に成功できるかのアドバイスもしてもらえて感謝しています。
【まとめ】広告業界へ就職希望なら、いったん面談してみるのがオススメ。

結論を言うと、すべての人ではないですが、広告業界へ転職したい人にはマスメディアンはおすすめです。
やっぱり業界特化している転職エージェントサービスは貴重です。
しかし、情報収集するかぎり、担当してくれるコンサルタントの当たりはずれは存在している可能性は非常に高そうではあります。
担当者は運次第と割り切りながら、気になっているのであれば一度面談や相談をしにいってみるのが得策でしょう。
転職エージェントは無料なので、相談すること自体はノーリスクです。
ぜひ複数のエージェントと実際に会ったりWEB面談などをしてみて、あなたに合う転職エージェントを見つけて転職成功を目指して頑張ってみて下さい!