2021年2月20日時点の記事です。
Facebook広告の合算イベント測定の設定について、設定手順を備忘録的に記録する意味で記事をまとめています。
AppleのiOS14リリースの影響でこんなアラートが表示されるようになりました。


こんな画面のようにエラーとなり設定できない方もけっこう多いと思います。
このメッセージがなぜ出てきてしまうのか?どうすれば解決するのか?当初分からなかったのですがFB広告ヘルプに聞いて解決しました。
問題を解決するには、下記の流れで対応すればOKです。
1)ドメイン認証を行う
ウェブサイトURLのドメインをビジネスマネージャ上で認証。
ドメイン認証方法は下記ヘルプを参照。
【ビジネスマネージャのドメイン認証について】
https://www.facebook.com/business/help/286768115176155?id=199156230960298
【ドメイン認証】
https://developers.facebook.com/docs/sharing/domain-verification
2)合算イベント測定を設定する
ドメイン認証した後、イベントマネージャで合算イベントを設定が必要です。
合算イベントについて
https://www.facebook.com/business/help/422408905612648/
「合算イベント測定設定」はあまり情報がなかったので手順を画像付きでまとめておきます。
FB広告の合算イベント測定設定手順
①:イベントマネージャーを開く

該当するピクセルを選んだ後、「合算イベント測定」を選びます。
その後「ウェブイベントを設定」の青いボタンをクリック。
②:イベントを編集

該当するドメインの「イベントを編集」をクリック。
ここで選ぶドメインは認証済みドメインでなくてはいけません。
まだドメイン認証をしていない場合は、「ドメインを認証」というボタンが表示されているはずですので、ここから認証してから同じ画面に戻ってきてください。
「イベントを編集」をクリックすると、下のようなウィンドウが出てくるはずので、そのまま編集をクリックして進んでください。

③:ウェブイベントの設定の編集

優先順位が高い順にコンバージョンを追加していってください。
ECサイトなら「購入」や「カートへの追加」が最高優先度で良いでしょう。
右下にある送信ボタンを押すと、下のような画面に移り変わっていきます。


これで広告設定画面で本記事冒頭のようなエラーはなくなるはずです。
まとめ

Facebook広告の設定を新規で行う場合は、この合算イベント測定をしないとコンバージョン設定できないことが多くなってきています。
次回iosアップデート時はまた別の設定が必要になるかもしれません。
Facebook広告アカウント管理画面で計測するコンバージョン数と、クライアント側が計測している実数値との乖離が出てきていています。
実数値と管理画面上の数値との乖離がどの程度あるかを把握はしながら、現状は見える数字で広告運用していくしかなさそうです。