【フリーランスの本】本当に読んでよかったオススメ本を紹介してみる

フリーランスおすすめ本 おすすめ本

こんにちは。

最近フリーランスの関連本を一通り読み返していました。

その中で特に役に立ったなと思った書籍を取り上げてまとめてみました。

フリーランス経験がある僕が、おすすめのフリーランス本を厳選して紹介しています。

  • これからフリーランスになろうか迷っている。
  • 今フリーランスだけど、これから先が不安。
  • 現在は会社員だけど、フリーランスってどんな感じなの?

こんな方はぜひご興味がある本を選んで読んでみてください。

【税金系】フリーランス関連のおすすめ本

令和改訂版 フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。

多くのブログで推薦されていて、Amazonレビューの評価も高い良書です。

これから読むなら『令和改訂版』がオススメです。

初心者にも税金についてわかりやすく、しっかり解説されているので、フリーランスの税金関連バイブル的な本と言われているのも納得しました。

お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!

これも非常に有名なフリーランスのお金に関する本。

「副業バレ対策」についても書かれているので、会社勤めで副業やっている方である場合はこの本が最適です。

会社員やりながら個人で仕事をやっていく方にはオススメの入門書ですね。

ど素人からわかる! フリーランスの申告と節税

他ではあまり取り上げられていない書籍ではありますが、フリーランスの経理について全体像や仕組みをつかむのに役立った本です。

マンガや会話形式でやさしく解説されてます。

確定申告の知識ゼロだった時に読んで学んだ本です。

フリーランスはじめる前のおすすめ本

世界一やさしいフリーランスの教科書

フリーランスの働き方、マインド、準備、確定申告など網羅的に書かれた書籍で、まさに「フリーランスの教科書1年生」という内容。

  • フリーランスでの働き方に興味がある。
  • フリーランス転向するか、会社員で行くか迷っている。
  • とりあえずフリーランスになってみたけど、よく分からない。

こんな方に役立つ良書ですね。

50歳からの人生がもっと楽しくなる仕事カタログ

自分が中高年になったときの働き方が不安になった時に読んだ本です。

書籍タイトルが「50歳からの~」とありますが、いろんな仕事や事業など例が紹介されていて、独立や個人事業をやりたいけど何をやればいいか分からない!という方には参考になるでしょう。

仕事毎に、初期投資金額や独立初月の月商などが書かれているので、独立してやる仕事や事業のアイデアを考えている人にとっても参考になりそうです。

やりたいことやニーズを考えて、参入する仕事を選んでいくという考え方は役立ちます。

フリーランス、40歳の壁

「40代以降はフリーランスの仕事しづらくなるよ」という内容の本です。

実際に僕も、企業常駐の業務委託案件などは40代以降はスキルがないと参画できるチャンスが減っていくという話はフリーランス案件紹介会社の人から指摘してもらっていました。

フリーランスで生きていこうと思っている人は絶対読んでおいたほうが良い良書かなと思います。

フリーランスの進路相談室

個人的にはamazonで見れる本の目次にあった下のようなテーマに興味があり読んでみた本です。

  • 会社員とフリーランスどちらが良いか?
  • フリーランスのブランディングについて
  • フリーランスとして仕事していく上でのメンタル

実践的というよりは精神論的な話が多いイメージですが、いろんな先輩フリーランサーのインタビューがまとめられています。

フリーランスで活動中の人以外にも、今は会社員でも今後フリーランスでやっていこうとしている人にも役立つ本でしょう。

フリーランスになった後のおすすめ本

お金の大学

created by Rinker
¥1,500 (2023/12/03 10:14:45時点 Amazon調べ-詳細)

会社員と比べると収入が不安定になるフリーランスで長くやっていくには金融リテラシーが必須ということでお金に関する本をピックアップしました。

親や友達が投資初心者だったら、迷わずこの本をオススメすると思います。

Youtubeで人気の「両学長 リベラルアーツ大学」チャンネルの内容が体系的にまとめられた良書です。

僕は資産運用・投資関連に関して「リベラルアーツ大学」のYoutube動画を見ながら勉強をスタートしたのですが、初心者にやさしい内容ですごく助かりました。

正直「リベラルアーツ大学」の過去Youtube動画から片っ端から見ていければ概ね本の内容は把握できますが、内容がまとまった本で勉強したいという方にはオススメ。

フリーランスがずっと安定して稼ぎ続ける47の方法

これからフリーランスになる人が読んでもいいと思いますが、基本的には今フリーランスの人向けの本という印象で、特にまだフリーランスになったばかりのタイミングで役立つ内容が多く書かれていると思います。

フリーランスで必要になる集客や仕事術、お金に関することなど幅広く書かれています。

まとめ

フリーランス関連本まとめ

今回はフリーランス関連書籍を9冊ピックアップしました。

ぜひ興味がある本があれば、選んだ書籍を行動しながら読んでみて下さい。

特に税金に関する本は一発で覚えられるものではないため、確定申告をやらざるを得ない状況の中で本で学ぶのも良いですし、バイブル的に使えそうな1冊選んで何度か読んでみるのも良いでしょう。

Sponsored Link