【インスタグラム】無料ツール「INSSIST」でアカウント分析してみた

インスタグラム無料分析ツール インスタグラム運用

今日は、インスタグラムの分析に使えるChrome拡張「INSSIST」について紹介します。

無料で充分使えます。

インスタグラムで何も分析ツールを使っていないという方は、別の角度から分析することで新しい発見があるかもしれません。

このツールでできることを簡単に解説してみますので、使えそうだなと思ったら導入してみてください。

導入方法

INSSIST

上の画像かURLをクリックすれば、ChromeウェブストアのINSSISTのページへ飛びます。

ここで「Chromeに追加」ボタンをクリックすればOKです。

導入方法としてはこれだけですが、当然ながらブラウザはGoogle Chromeではないとダメです。

無料ツール「INSSIST」でできること3つ

①:フォロワー、フォローした人にスパムアカウントがあるかチェック可能

INSSISTフォロワー分析

あなたのフォロワー、またはあなたがフォローしている人の中にスパムアカウントやbotがどのくらい含まれているのかをチェックしてくれます。

  • spam followers
  • spam followings

この2か所を見てください。

僕のアカウントの場合は幸い5%以下となっていたので、特段問題はなさそうです。

②:新しいフォロワーとフォロー解除した人が分かる

INSSISTアナリティクス

過去1日で新しいフォロワーとフォロー解除した人が分かります。

毎日チェックしてくれる、自動チェック機能もあります。

フォロー&フォローバックでフォロワー数を伸ばす戦略を取っている人にとっては、かなり使える機能かもしれません。

③:自分がこれまで投稿した曜日&時間帯が分かる

インスタグラム投稿時間帯と曜日

これまであなたが、どの曜日のどの時間帯に投稿をしてきたかが分かります。

このアカウントは海外向けのアカウントで、アメリカの朝の時間を狙って深夜時間帯に投稿してきたのですが、投稿する時間帯を変えて検証してみようと思います。

もしあまりインスタ投稿していない時間帯と曜日があったら、一度その時間と曜日で投稿を試してみても良いですね。

まとめ

簡単ですが、無料で使えるChrome拡張「INSSIST」でできることについて解説しました。

このツールで、投稿に使ったハッシュタグのパフォーマンスについても見ることができるのですが、僕はあまり参考にならなかったので解説には入れていません。(データが正確でない気がしました)

英語で使いにくそうだな・・・という方は、画面はどこでも良いので「右クリック」→「日本語に翻訳」で全部日本語にできます。

たまに日本語おかしいところはありますが、問題なく使えます。

有料版もあるものの、課金してまで使うツールではないかなと個人的な印象です。

今までのインスタグラム運用と変化を付けたいなと思っている方は、無料なので興味があればぜひ一度試してみてください^^

Sponsored Link