楽しく広告が学べる!「アドミュージアム東京」の感想レポート
先日、カレッタ汐留にある「アドミュージアム東京」へ行ってきました。 広告業界にいる人間として前々から行ってみたいと思っていた博物館でしたが、ようやく来ることができました! 「マーケティングの原点は日本の江戸にあり」 世界…
先日、カレッタ汐留にある「アドミュージアム東京」へ行ってきました。 広告業界にいる人間として前々から行ってみたいと思っていた博物館でしたが、ようやく来ることができました! 「マーケティングの原点は日本の江戸にあり」 世界…
Facebookビジネスマネージャーに、Instagramビジネスアカウントを連携する方法について解説しています。 この作業を行う前提として、ここで連携するInstagramアカウントは「ビジネスアカウント」でなければい…
こんにちは。 Facebook広告アカウントは、実はすべての広告アカウントに1日あたりに使用できる上限予算金額が設定されています。 そして、FB広告ポリシーに準拠した運用歴等をシステム側で審査を行い、上限予算が自動的に引…
こんにちは。 転職活動時に、マスメディアンの転職エージェントサービスを受けたことがある僕が、実体験をもとに感じたことをまとめてみました。 WEBや広告業界で会社選びをしていたので、ネットでの評判を見てからマスメディアンへ…
こんにちは。 ちょっと遅れて「Microsoft Clarity」を触ってみました。 英語だということもありダッシュボードの各項目が分かりづらい箇所もあったので、この記事では日本語で各項目をわかりやすく解説してみました。…
WEB広告や運用型広告をゼロから体系的に勉強していきたいという方向けにオススメ書籍を選んでみました。 僕が実際に読んだ本だけを紹介しています。 今回紹介している本はこんな方にオススメです。 WEB担当になって広告も覚える…
Google広告のアカウント権限を付与する具体的な手順を管理画面キャプチャ付きで解説していきます。 この記事はこんな方の役に立つ記事です。 自社アカウントの広告運用を社外の担当者に依頼したい。 広告代理店にGoogle広…
「Facebook広告運用を依頼したけど、しっかり運用してくれてる?」 「配信ミスがあったけど、誰が操作したの!?」 こんなときのために、Facebook広告の変更履歴を確認する方法を画像付きで説明します。 FB広告ヘル…
「Facebook広告を出しているけど、何度も悪質コメントつけてくるユーザーがいるから今後広告にコメントができないようにしたい!」 今回は、こんな方向けの解説記事です。 特定のFBユーザーをブロックする方法は下記FBヘル…
みんなが使っている人気オンライン動画学習サイト「Udemy」セールを逃さないための、セール通知設定の方法をまとめました。 このような人のために役立つ記事です。 セールを逃してしまったことがあるので通知が欲しい! 買いたい…